#株式会社野上#野上畳店二代目野上隆明です😋
創業昭和20年両親が武蔵小杉で畳屋を始める
昭和28年イトーヨーカ堂小杉店前に移転する
平成27年10月から現在地高津区子母口に移転しました。これからも応援宜しくお願い致します🤲
本日の仕事
半月ぐらい前に障子の張り替えでお世話になりました、宮内のお客様宅です。
藁畳の新畳入れ替えです。
一度に運べないので、2-1です。
一階の6帖から敷き始めましたが柱の下が出ていて、畳を切るか?柱を切るか? お客様が柱を切って下さい。
途中で店に戻りました。
色々用意している間に昨日納品予定が今日に変わった明津のお客様宅に障子をお届けしました
お客様が外で待っていてくださいました。
とても喜んでくださいました。
建具の見積もりを頼まれました。
2-2出発!です。
1間半の畳を乗せるので幌を前にして一番下に古畳(建材床)畳台入れ替えの畳コンパネ畳台一番上に1間半の新畳(藁畳)50キロ位、大変でした脚立を使って2人で持ち上げました。
下ろす時も脚立を使って重い畳を持ちながら脚立から降りるなんて、簡単に出来ねえよ。
70歳の親父に20代のお前と一緒にするな!
ノミを忘れて、息子か店に取りに行く間に高さ調節をしました。
2階6帖 1階6帖と1間半が2枚入った8帖
ピッタリ入りましたとはてなブログには書いておこう(寸法は良かったですが畳表が光の入り具合で弛んで見えたので2帖、店に持ち帰って直しました)
お客様の庭の花が綺麗に咲いていました。
ふじの花ですね
いちご🍓ですね
明日の午後床の間の御座を張ります
疲れました!
今日の体温
朝35.8°
昼36.0°
夜35.9°でした。